会社案内

HOME | 会社案内

Philosophy

企業理念

顧客の発展のために、価値創造を支援します。

目まぐるしく変わる顧客・競合・経営環境の中、軸足のブレない企業成長を目指していくためには、自らが変化を起こし、自らが未来を創る気概と仕組みが必要になります。
当社はこれまで培ってきた「顧客サーベイ」「従業員サーベイ」のノウハウとそのサーベイ結果を踏まえたマニュアライズサポート、教育訓練メニュー、ビジネスプロセス改善メニューを一体化し、中小・ベンチャー企業の成長をサポートしていきます。
既存の、使い古された経営ノウハウや経営常識の先を行く、現実的で迅速なサービスを提供することでクライアントに喜ばれる企業であり続けます。

Quality

当社の実績と強み

5万件以上の顧客フォローで本音を聴き出す実績。

これまで、クライアント企業の顧客向けに、当該企業の「お客様係」として顧客フォローの実績があります。ここから分かったことが「お客様の本音はなかなか知り得ない」ということです。一方で「工夫次第でお客様からの本音が聞ける」ということも分かりました。当社は顧客の本音・感情といった、暗黙知を形式知化するノウハウがあります。

 

多くの起業家輩出をサポート。

これまで約1,200人以上の新事業プランを評価・指導し、50件以上の新規事業、企業内起業のローンチに関わって来ました。新しい価値を創造することは、既存の事業にはない、新事業の創出とイコールです。常にこれまでにない、ブルーオーシャン戦略を実行に移す実績があります。

 

教育、人事評価、キャリアプランの仕組みづくり。

「人事は万事」「組織は戦略に従う」と言われるように、人が持つポテンシャルをいかに伸ばしていくかは、戦略の構築と共に経営を成功させるための重要な要素になります。これまで、10人規模の会社から800人規模の会社まで、30社以上の人事制度、評価システム、処遇制度、キャリアプランをその企業の戦略に合わせて構築・メンテナンスを行ってきました。

 

教育ツール、マニュアライジングの提供。

変化に合わせて仕事の仕方、手順をメンテナンスし従業員に落とし込む。均一なサービス、組織のクオリティとスピードを担保するためには、出来る人の使えるノウハウ(暗黙知)を形式知化して分析。それを言語化、図形化することで、凡庸な社員が、熟練の社員のスキルをいち早く身に着ける。100社以上のマニュアル化、教育訓練ツールの開発に携わってきました。

 

Greeting

代表あいさつ

事業の本質的価値を高める。

当社は1995年創業以来、26年にわたり、企業の価値を高めるために必要なマネジメントアドバイザリーサービスはもとより、正しい経営戦略、革新の方向性を企業経営者の方々とともに、二人三脚で作り上げ実行に移すサービスを提供して参りました。
また、市場からの声を聴き必要な戦略転換、新業態進出、新事業・商品開発、そして組織開発のためのノウハウを蓄積して参りました。
変化に対応し、企業の存続成長をご支援するためには、市場だけでなく、内部の情報、チャネルに絡む利害関係者からの情報を集めそれらを元に最適な経営判断、実行のシステムをこれからも提供することで、激動の時代を共に成長して参ります。

 
代表取締役

高原裕一 

Profile

会社概要

商号

いやさか創研株式会社

資本金

5,000,000円

代表者

代表取締役 高原裕一

設立

1995年4月10日

所在地

〒910-0347  福井県坂井市丸岡町熊堂第3号7番地1-16

福井県産業情報センタービル8階     <アクセス>

連絡先

Tel 0776-67-7344

事業内容

経営コンサルティング業

経営戦略、新事業・新商品開発、ビジネスモデル構築

組織開発、人事システム構築事業

市場調査・分析および経営情報の調査、収集、提供事業

出版物の制作、販売事業

広告代理業及び各種の宣伝に関する事業

各種アプリケーションソフトの企画、開発、設計、販売、保守事業

コールセンター及びデータ入力及びそれに伴う事務処理の受託事業

ステークホルダー情報収集、革新支援「ミライの声」事業

History

沿革

1995年4月

有限会社ビジコン(資本金300万円)福井市御幸3丁目にて創業

1996年1月

営業職の生産性向上システムDIPSサービス開始

1997年10月

データ収集アンケート集計サービス開始

1998年4月

教育-評価-処遇の一体化サービス「人材開発システム」サービス開始

1998年4月

顧客管理ASPシステム開発支援に携わる

2000年4月

幹部社員教育システム「戦略リーダー」研修事業開始

2003年4月

事務所移転(福井市春山1)

2004年5月

美容サロン向け、顧客再来訪システム「次回予約」サービス開始(全国展開)

2005年4月

顧客満足度調査コールセンター「エンジェルウィスパー」事業開始(全国展開)

2006年12月

株式会社いやさかに改名

2007年1月

セールスの生産性を高める「SFI」システムリリース

2007年4月

代表、福井大学にてベンチャービジネス概論講師に(現在客員教授)

2010年9月

「感性価値」育成事業開始(上場企業導入実績あり)

2017年2月

増資(資本金500万円)

2019年4月

「スマホでクーポン」顧客情報収集・webマーケティングシステム開発(外部委託)

2019年10月

起業家育成、新ビジネス創業のための「創発教育」開始

2020年11月

SEO,MEO支援事業に本格参入

2021年4月

社名を「いやさか創研株式会社」に改名

所在地を福井県坂井市丸岡町熊堂に移転

代表、福井大学にて組織のオペレーション講師(社会人大学院生向け、客員教授)

Client

経営支援実績業種

【流通・販売、サービス】農産物流通業,水産物流通業、スーパー、雑貨小売店、雑貨卸売業、青果店、自動車販売業、レストラン、カフェ、そば店、その他飲食業、冠婚葬祭業、墓石販売業、ペット葬儀業
【住宅・設備・製造】酒造業、住宅建設業、住設機器販売施工業、総合建設業、リフォーム業、配管工事業、さく泉業、建築設計業、厨房機器施工販売業、鉄工所、メッキ業、塗装業、繊維業、雑貨製造業、印刷業、電子機器製造業
【理美容・健康】美容室、エステサロン、化粧品/健康食品販売、フィットネスクラブ
【衣料】衣料製造、販売業、呉服卸/小売業
【コンピュータ】システム開発業、IT機器販売業、データ処理業
【レジャー】ホテル業、国民宿舎、遊技業
【商店街】駅前商店街
【官公庁・学校・団体】地方自治体、商工会議所、社会福祉協議会、大学/専門学校、美容学校、高校/中学校、学習塾、理美容系事業協同組合、農業系協同組合
【金融・保険】銀行業、保険業、健康保険管理団体
【メディア・マスコミ】新聞社、放送局、広告代理店、新聞店、出版業
【医療】歯科医、医院、病院
【他】宗教法人、NPO、PFI 他

Career

略歴


代表取締役 高原裕一
福井県福井市生まれ
福井県立高志高等学校卒
同志社大学 法学部 法律学科卒
大阪國學院 直階課程修了
【経歴】
広告代理店勤務後、コンサルティング会社パートナーを経て
1995年コンサルティング会社「有限会社ビジコン」設立
 
1996年福井商工会議所青年部入会
1997年総社和田八幡宮権禰宜
2001年日本におけるイタリア年「イタリアin福井」実行委員
    理美容業界で初めて「次回予約システム」を開発。全国に発信
2002年人事評価システム「創発評価システム」開発
    理美容業向け顧客管理ASPシステムを開発(共同開発)
    組織風土診断システム「創発カルチャー診断」を開発
2003年特定非営利活動法人アントレセンター代表理事
2004年第1回福井発!ビジネスプランコンテスト(福井発!ビジコン)実行委員長
2005年福井商工会議所青年部会長
    顧客の声を集め経営革新を図るコールセンター、分析システム
    「エンジェルウィスパー」開発(ビジネスモデル特許申請)事業化
2006年有限会社ビジコンを「株式会社いやさか」に名称変更
2007年福井大学講師(ベンチャービジネス・MOT)
2009年福井大学准教授
2011年福井大学客員教授
    SPCJAPAN全国理美容事業協同組合連合会顧問(~2017年)
2012年顧客の声を集め経営革新を図るシステムで5万件達成
2016年資本金500万円に増資
2018年顧客の声を集め経営革新を図るシステムのスマホ対応バージョン開発・リリース 

【兼務職】
団体:特定非営利活動法人アントレセンター 理事長
学校:福井大学 客員教授
   担当科目:「ベンチャービジネス概論」(学部生)
        「組織のオペレーション」(院生)
登録:福井商工会議所 専門相談員
奉職:宗教法人 和田八幡宮 権禰宜
委員:福井発!ビジネスプランコンテスト実行委員、各企業団体顧問
   ふくい産業支援センター 創業アドバイザー
   福井商工会議所 エキスパートバンク専門アドバイザー


【来し方】
体を動かすことが好きで、ソフトボール、陸上、水泳、体操、野球、相撲、バレーボール等に親しむ。バレーボールでは、北信越大会に出場。
大学時代はアメフト(体育会)に入部、3年の時に一念発起し起業サークルを立上げ、イベントとPR事業を行った。
卒業後、広告代理店に入社しアカウントエグゼクティブ職(クライアントの広告予算をあずかり配分し、企画、立案、広告手法の選定を任される仕事)に就く。
営業成果を上げる一方、顧客が倒産する姿を目の当たりにし、改めて広告の限界を思い知らされる。
この経験から、企業の発展には明確な戦略と顧客との対話、組織を支える人づくり、そして新しい価値を提供し続ける起業家精神が何よりも必要であると実感。
その支援を行う事業をすべく、1995年に会社設立。
営業には自信があったたものの、立上げ当初は売上ほぼゼロの鳴かず飛ばずの9か月を経験。このことから、プロジェクト型、ソリューション型のサービス形態で臨むとともに、売上を向上させるための、営業支援に関する各種システム開発事業に軸足を移し、盤石な経営展開を進めている。
2003年に地域活性化のため、起業家を見い出し排出する特定非営利活動法人アントレセンター設立に参画。同センターでは、福井発!ビジネスプランコンテスト、起業家教育、学生向け起業家体験講座などの事業を通し、起業家の創生と地域に貢献する人材育成を支援している。
その傍ら福井市東部に鎮座する、和田八幡宮にて神職に奉じ各種祭礼等に奉仕している。
また、福井大学で客員教授としてベンチャービジネス及び組織オペレーションの講義を受け持つ。
人間力と感性、組織の創発性を高め、豊かな人材と社会的価値のあるビジネスを創出することが自身のライフワークとしている。